関山街道フォーラム協議会のホームページです
2023/11/21 メールマガジンVol.244
2023/11/21 11/26(日)小山田新道調査【会員・関係者_山の経験者限定】再挑戦!!
11月12日(日)に実施予定の小山田新道調査が雨天中止となり、19日は案内役の鈴木七雄氏が都合悪くなったため、 再挑戦で、今年最後の調査を11月26日・・・
もっと見る
2023/11/20 20131125「白沢カルデラ」歩こう会 第5回「太白山」自然観察の森を歩こう
【会員限定ですので、参加を希望される方は事務局にお問合せ下さい】 ****** 仙台市内の高速道から見える太白山はいつでも登れるものと思いつつ、いまだに登っ・・・
もっと見る
2023/11/17 ぷらっとCafé「ハーブを愉しむ」開催!!
日頃から育てているハーブを、ご家庭でお料理の中に取り入れてみませんか。より安らぎのある暮らしを愉しんでください。 今回は、弘前市の「グルメスター誕生」で準優勝・・・
もっと見る
2023/11/10 11月10日(金)~『関山街道の四季フォトコンテスト2023』の写真パネル展示を山形県天童市山口公民館にて開催しています
令和5年11月10日(金)より、山形県天童市山口公民館にて、『関山街道の四季フォトコンテスト2023』の入選作品等の写真展示を実施し・・・
もっと見る
2023/11/21 11/26(日)小山田新道調査【会員・関係者_山の経験者限定】再挑戦!!
11月12日(日)に実施予定の小山田新道調査が雨天中止となり、19日は案内役の鈴木七雄氏が都合悪くなったため、 再挑戦で、今年最後の調査を11月26日・・・
もっと見る
2023/11/20 20131125「白沢カルデラ」歩こう会 第5回「太白山」自然観察の森を歩こう
【会員限定ですので、参加を希望される方は事務局にお問合せ下さい】 ****** 仙台市内の高速道から見える太白山はいつでも登れるものと思いつつ、いまだに登っ・・・
もっと見る
2023/11/17 ぷらっとCafé「ハーブを愉しむ」開催!!
日頃から育てているハーブを、ご家庭でお料理の中に取り入れてみませんか。より安らぎのある暮らしを愉しんでください。 今回は、弘前市の「グルメスター誕生」で準優勝・・・
もっと見る
2023/11/10 11月10日(金)~『関山街道の四季フォトコンテスト2023』の写真パネル展示を山形県天童市山口公民館にて開催しています
令和5年11月10日(金)より、山形県天童市山口公民館にて、『関山街道の四季フォトコンテスト2023』の入選作品等の写真展示を実施し・・・
もっと見る
2023/11/07 ◇11/12(日)・11/19(日)小山田新道調査【会員・関係者_山の経験者限定】
小山田新道調査【会員・関係者_山の経験者限定】全線調査を再開します。 一般向けに募集するようなコースにできるか、全線の事前調査でコース状況の確認を昨年に引・・・
もっと見る
2023/11/21 メールマガジンVol.244
2023/11/03 メールマガジンVol.243
2023/09/19 メールマガジンVol.241
2023/09/08 メールマガジンVol.242
2019/12/03 メールマガジンVol.191
関山街道は仙台市から山形県天童市に至る、現在の国道48号にほぼ重なるルートです。仙台と山形を結び、古くから人と物とが行き交う重要な交通路でした。街道と平行するように、広瀬川が流れ、JR仙山線が走り、仙山交流の道ならではの歴史・文化・豊かな自然があふれます。
関山街道フォーラム協議会は、そんな関山街道沿線の魅力を掘り起こし、活用しながら地域活性化を目指します。
平川 新
会長
● 宮城学院女子大学前学長
● 東北大学名誉教授
● 専門は江戸時代史・歴史資料保存学
関山街道を歩いてみると、さまざまな風景や史跡や人々に出会います。街道は歴史の宝庫であり、その地域の生活や文化のありようを現代に伝える語り部のような存在です。自分の住んでいる地域に愛着をもちたいですね。その手がかりが関山街道にはあります。関山街道をとおして地域の歴史を再発見し、先人の歩んだ道や先人の姿を偲びませんか。関山街道フォーラム協議会が地域の歴史を再生させ、地域に活力をもたらす原動力となることを期待しています。