関山街道フォーラム協議会のホームページです
2023/05/30 20230611公開30周年記念「おもひでぽろぽろ」上映会のご案内【無料】
《山形県村山総合支庁からの情報です》 ******* 6月11日(日)に仙台市の「エル・パーク仙台」でジブリ映画「おもひでぽろぽろ」の上映会及びトークショー・・・
もっと見る
2023/05/20 【会員、関係者向け】20230605「白沢カルデラ」歩こう会 令和5年度 第3回「白沢五山」露頭立会い調査
【白沢カルデラプロジェクト実行委員会よりのお知らせ】 会員、関係者向けの企画イベントになります。会員以外の方で参加を希望される方は、問合せ先(事務局)あてご確・・・
もっと見る
2023/05/19 秋田県立大学木材高度加工研究所・木材基礎講座(全4回)のご案内
《秋田県立大学木材高度加工研究所の渡辺千明先生からのご案内》です。 Zoomでのオンライン参加ができますので、関心ある方は、是非、申し込みください。 ***・・・
もっと見る
2023/05/19 20230517-0618川内地域の地質の表象
白沢カルデラプロジェクトでお世話になっております、東北大学総合学術博物館館長の髙嶋礼詩教授とさくらプロジェクトや日本風景街道関連事業でアドバイスを頂いている、都・・・
もっと見る
2023/05/15 20230519日本風景街道とサイクルツーリズムvol.2_オンラインセミナーのご案内
日本風景街道ルート「のしろ白神の道」事務局の渡辺千明准教授(秋田県立大学木材高度加工研究所)より 日本風景街道関連のセミナーの情報提供をいただきました。 ・・・
もっと見る
2023/05/30 20230611公開30周年記念「おもひでぽろぽろ」上映会のご案内【無料】
《山形県村山総合支庁からの情報です》 ******* 6月11日(日)に仙台市の「エル・パーク仙台」でジブリ映画「おもひでぽろぽろ」の上映会及びトークショー・・・
もっと見る
2023/05/20 【会員、関係者向け】20230605「白沢カルデラ」歩こう会 令和5年度 第3回「白沢五山」露頭立会い調査
【白沢カルデラプロジェクト実行委員会よりのお知らせ】 会員、関係者向けの企画イベントになります。会員以外の方で参加を希望される方は、問合せ先(事務局)あてご確・・・
もっと見る
2023/05/19 秋田県立大学木材高度加工研究所・木材基礎講座(全4回)のご案内
《秋田県立大学木材高度加工研究所の渡辺千明先生からのご案内》です。 Zoomでのオンライン参加ができますので、関心ある方は、是非、申し込みください。 ***・・・
もっと見る
2023/05/19 20230517-0618川内地域の地質の表象
白沢カルデラプロジェクトでお世話になっております、東北大学総合学術博物館館長の髙嶋礼詩教授とさくらプロジェクトや日本風景街道関連事業でアドバイスを頂いている、都・・・
もっと見る
2023/05/15 20230519日本風景街道とサイクルツーリズムvol.2_オンラインセミナーのご案内
日本風景街道ルート「のしろ白神の道」事務局の渡辺千明准教授(秋田県立大学木材高度加工研究所)より 日本風景街道関連のセミナーの情報提供をいただきました。 ・・・
もっと見る
2019/12/03 メールマガジンVol.191
2019/11/13 メールマガジンVol.190
2019/10/25 メールマガジンVol.189
2019/10/02 メールマガジンVol.188
2019/09/04 メールマガジンVol.187
関山街道は仙台市から山形県天童市に至る、現在の国道48号にほぼ重なるルートです。仙台と山形を結び、古くから人と物とが行き交う重要な交通路でした。街道と平行するように、広瀬川が流れ、JR仙山線が走り、仙山交流の道ならではの歴史・文化・豊かな自然があふれます。
関山街道フォーラム協議会は、そんな関山街道沿線の魅力を掘り起こし、活用しながら地域活性化を目指します。
平川 新
会長
● 宮城学院女子大学前学長
● 東北大学名誉教授
● 専門は江戸時代史・歴史資料保存学
関山街道を歩いてみると、さまざまな風景や史跡や人々に出会います。街道は歴史の宝庫であり、その地域の生活や文化のありようを現代に伝える語り部のような存在です。自分の住んでいる地域に愛着をもちたいですね。その手がかりが関山街道にはあります。関山街道をとおして地域の歴史を再発見し、先人の歩んだ道や先人の姿を偲びませんか。関山街道フォーラム協議会が地域の歴史を再生させ、地域に活力をもたらす原動力となることを期待しています。