《広瀬川市民会議関連のイベントです》
広瀬川の象徴アユが生息できる河川環境を市民協働で行うことを目的に、アユの棲む川づくりと活性化をテーマに、セミナーを開催いたします。
■開催日: 令和7年4月26日(土)午後1時から3時 (予約なし・入場無料)
■会 場: 市民活動サポートセンター6階 (セミナーホール)
■主 催: 広瀬川の清流を守る会
■共 催: 広瀬川名取川魚業協同組合
①趣 旨 広瀬川の象徴アユが生息できる河川環境を市民協働で行う。
②活 動
環境保全活動(河川清掃)・五感で感じるイベント開催(八本松親水池でアユ掴み・塩焼)
広瀬川灯ろう流し(開催8月20日/34回)
渇水対策(国土交通省・宮城県・仙台市・漁協・宮城県内水面試験場)
※詳細は、チラシを参照ください。
■懇 談 来場者との意見交換会
「広瀬川に望むもの」治水・利水・環境・アユ釣り・親水・安全、安心の公園化ほか
_______________________________
〈連絡先〉
NPO法人広瀬川の清流を守る会 仙台市太白区長町1丁目7-37-5
代表理事 日下 均 022-247-6522 info@hirosegawa.com