関山街道フォーラム協議会のホームページです

受付時間:18:00以降

TEL.090-7939-1855

お問い合わせ

入会のご案内へ

新着情報

◆【延期等のお知らせ】関山街道フォーラム協議会_総会・講演会

■9月26日(日)開催予定で準備を進めておりました『関山街道フォーラム協議会_総会・講演会』つきましては、新型 […]

もっと見る

◆令和3年9月7日(火)「白沢カルデラ」・外輪山を歩こう会_第6回調査が実施されました

白沢カルデラプロジェクト実行委員会主催の第6回調査 「磊々峡」「秋保石の石切場」「白岩」の調査(溶結凝灰岩、軽 […]

もっと見る

◆令和3年9月5日_増補『仙台西部宮城と秋保の歴史物語』が山形新聞に記事掲載されました

以前紹介させていただきました、当協議会 副会長の加藤榮一氏が発刊した冊子 増補『仙台西部宮城と秋保の歴史物語』 […]

もっと見る

◆令和3年9月2日(木)『はなたんぼ・秋の陣』~花開け🌻晩秋の青空に映える山吹色の大輪の🌻~

作並・新川地区活性化連絡協議会(主管:地域の魅力の増進部会)の活動の一環で 鎌倉山下の国道48号脇の休耕地を利 […]

もっと見る

◆令和3年9月7日(火)「白沢カルデラ」・外輪山を歩こう会_第6回調査

「磊々峡」「秋保石切場」湯本層調査(溶結凝灰岩、軽石凝灰岩等)を下記の通り開催いたします。 今回はコロナ「緊急 […]

もっと見る

【8月29日】高嶋礼詩教授のシリーズ講座②の開催延期のお知らせ

■白沢カルデラプロジェクト関連事業として開催を予定していました、高嶋礼詩教授のシリーズ講座②については、 宮城 […]

もっと見る

増補『仙台西部宮城と秋保の歴史物語』の発刊

今回発刊の増補版では、「青木第六天神社」の項で、青下集落が天明飢饉で全滅し廃墟集落になった後に、山形県東根から […]

もっと見る

◇2021年8月号市政だより_しりとりでつなぐミュージアム第5回 磊々峡(白沢カルデラ関連)

《東北大学総合学術博物館  高橋礼詩館長執筆で》 秋保温泉街の「磊々峡」の命名の由来。建築物に用いられている「 […]

もっと見る

20210810『河北朝刊』に_利府の解体予定ELの愛好家による勉強会(8月1日開催)が掲載されました

利府町の森郷児童公園に展示され、町が解体を予定している電気機関車(EL)ED91形11号の価値を学ぶ勉強会が、 […]

もっと見る

◇7/25(日) 関山街道作並地区を巡る探訪会を開催しました

_______________________________________________________ […]

もっと見る

トップに戻る