「白沢カルデラ」歩こう会 ご案内
白沢カルデラ「歩こう会」として令和7年の第3回を下記にて取り組みます。
今年度の第1回にて髙嶋教授から赤石橋近辺にて採取できることから火山岩の3種(玄武岩、安山岩、流紋岩)の見極め方を学びました。第3回は蕃山の露頭に見られる玄武岩層を検分します。
今回の歩こう会の目的は二華高校の地学講師をされている花松俊一先生の指導をもとに白沢カルデラ火山の貫入岩(一部、溶岩流? ) で形成された蕃山の玄武岩、安山岩等を自分達で検分する会と致します。
西風蕃山を下見がてら二華高校の地学講師・花松俊一先生にご同行ご協力いただきました、
会員の皆様、下記ご案内いたしますのでご参加協力よろしくお願いします。
*参加申し込みは10月10日まで先着20名にて締め切ります、下記事務局の瀧原までご連絡 お願いします。
尚、集合場所は宮城総合支所の駐車場にて広瀬市民センター帰着予定です
記
1、開催日時 : 令和7年10月16日㈭ 午前9:00~12:00 …雨天中止
2、集合場所 : 午前8:30宮城総合支所・駐車場集合 ・参加者受付先着順(20名限定)
3、 予 定 :
8:30 集合・受付(会費徴収、資料配布、トイレ案内)、
・事務局より挨拶・案内役の紹介、・注意事項の説明、・配車なし
9:00頃 出発 広瀬市民センター⇒錦ヶ丘経由⇒「白滝」目指す
10:00〃 「白滝」…玄武岩地層の検分実施
・沢を歩き…峰に登り遊歩道に出る
11:00〃 遊歩道歩いて西風蕃山の頂上到着
・戻りがてら西風蕃山の東側「黒滝」に降りる
・黒滝の岩石検分実施
11:30〃 「弥勒寺(みろくじ)」経由・帰路へ⇒広瀬市民センターに帰着 …解散
< 参加者へ・費用のお願い >
☆参加費 会員500円、(保険料、資料代、交通費等) ※健脚者に限定
☆ 持ち物 ・足元しっかりの靴・杖等 ☆尚、当日の参加者はご遠慮願います。
※(申込連絡先)瀧原昇電話:自宅(022-392-7546)、携帯(090-2023-6748)